![]() 先日お誘いいただきました「小布施ワイナリー日本酒9点飲み比べの会」 場所はかの有名、通称「チバリーヒルズ」「One Hundred Hills」のH邸ゲストハウスにて。 小布施ワイナリーのスタッフ全員が雪と厳寒でワイン仕事をできない数週間の間に ワイン作りから離れ極少量の純吟醸原酒をお作りになるというレアな日本酒、 ボトルはブルゴーニュワインのよう。 この日、残念ながら翌日の仕込みが心配でお酒はいただかずでしたが、 お土産にいただいたのが上記画像2種(2号、3号酵母) 9種 ●大正ドメイヌソガ ル サンシミ 生酒 1~5号の復活酵母を使用したお酒を造ったため、商品名が数字になっています ●【Un】1号酵母 ●【Duex】2号酵母 ●【Trois】3号酵母 ●【Quatre】4号酵母 ●【Cinq】5号酵母 1~5号の復活酵母は長野県産しらかば錦&美山錦 59%精米の純米吟醸原酒 ●【Numero Six】6号酵母 ●【Sept】7号酵母 ●【Neuf】9号酵母 この日のメンバー、多様な分野ですが、 それぞれの個性、その道に真っ直ぐで、通じるものを感じてしまいます。 ■ホキ美術館館長さんのHさん ■フルリールのMさんご夫妻 ■gallery ten オモダさん ■Kiredの栗田さん ■Kusa cafeのkusaさん ■PATISSERIE CUISSONのSさん と私 ポトラックなお料理の数々 ![]() ■フェタチーズとズッキーニ・オニオンの春巻き ■手羽先と春野菜の魚醤味煮込み ■米沢牛のたたき ■筍ちらし寿司 ■砂肝煮つけ ■筍グリル ■キッシュ2種 ■お好み焼き ■錦巻 ■ねぎとカリカリベーコン、グリーンオリーブタプナード、パルミジャーノのタルティーヌ などなど・・・。 どれもこれも美味しい~♪ ![]() このスタイルがお似合いの栗田さん 先日はモデルデビュー、そのフォトグラフも素敵でしたが ![]() この日、このスタイル(スカーフはピンクと水色のグラデーションに靴が薄いピンク) に野菜入りのバック。 One Hundred Hillsの守衛さんに引き留められたとか。 セキュリティーが厳戒な邸宅街ですからね、でも似合ってましたよ!! 周囲の方々が皆さん栗田さんが育てられる野菜に魅了されています。 凛とした空気感の中で癒される大好きなCafe 「Kusa cafe」のオーナー、kusaさん自ら3種の豆から珈琲を淹れてくださるなんて ことも! ![]() ロンドン・NYなどで流行っているというLondon work shopの浅煎りの豆 中煎りのコロンビア、深煎りのコロンビア なんて贅沢な時間なんでしょう。 外房エリアには魅力的なカフェ・ショップが沢山ありますが パティスリーでまた美味しい出会いがありました。 ![]() 「パティスリー・キュイッソン」溌剌として明るいオーナーYukoさん パリでの修行のお話ももっと伺いたいな。 パッションフルーツのギムーブもクッキーもかなりかなり美味しくて 今度は噂のあのお品を買いに行こうかと思っているところ。 タルト生地がパリパリな高さのあるキッシュはまさにparisスタイル。 デセールにいただいた杏のタルトも絶品 近日中にお店に伺いますね! ホキ美術館館長のHさん、食通で 多様な分野の情報をキャッチされていらっしゃいます。 フルリールのMさんご夫婦も、お人柄が溢れて、いつもお店は常連客でいっぱい。 いつ伺っても好みの花でいっつぱい。 gallery tenのオモダさん、この日は大鍋いっぱいのお好み焼き生地を焼いてくださいました。 本場のお野菜・山芋中心なお好み焼き、美味しかったな。 お土産にいただいた9種中2種 さてと、今からいただきます。 ![]() 皆さん、楽しい時間をありがとうございました。 ■
[PR]
by chojiiro
| 2014-04-24 15:00
| イベント
|
Baking Studio Grano Di Ciaco
■Baking Studio Grano Di Ciaco主宰
■2018年4月10日発売「Bread Party」世界文化社 どうぞよろしくお願いいたします! ■クリナップ最高級キッチン「CENTRO」アンバサダー2018年4月~ ■社団法人銀座クッキングスクール 料理家養成コースパン部門講師 ■ランベリー南青山 ブーランジェリーアドバイザー エキサイト公式プラチナブロガー にご紹介いただきました。 各種お問い合わせは こちらまで Baking Studio Grano Di Ciaco ご参加ご希望の方は、 お名前、ご住所、電話番号、自己紹介を明記の上、ご連絡いただけますよう、お願いいたします。 instgram パンのある毎日の風景の画像をご紹介しています。ぜひフォローしてください! ZWILLING 横浜元町店にて定期的にスペシャルクッキングを担当させていただいています。 ■メディア掲載■ ■Panasonic株式会社 暮らしの情報誌「Otonari」の表紙・背表紙と特集に掲載していただきました。「春、暮らしにいいことはじめませんか。」テーブルコーディネート、料理、スタイリングをご紹介しています。 ■大人のpremiumPLUS1LIVING vol3大人のN.Y.DERI STYLEに6ページ掲載していただきました。 ■ELLE à table2015年9月号 お料理とスタイリングを担当させていただきました。 ■大人のpremiumPLUS1LIVING vol2 「パンが主役のおもてなし」にテーブルコーディネート、お料理レシピ、おのてなしのコツ、ポトラックの提案を8ページご紹介いただきました。 ■Bon Chic (VOL.11) 「サロンから繋がる幸せの輪」 にご紹介いただきました ■Kitchen特集NO.3レシピ2種とインタビュー記事、紹介していただきました ■PLUS 1 LIVING 5月号 インテリア紹介していただきました ■ieie clubインテリア関係の記事連載 ■2007年12月27日 今週のピックアップブロガーに紹介していただきました Copyright© 2005-2018 丁子色 All Rights Reserved カテゴリ
パン教室 プロフィール my garden 日々 仕事 すき インテリア講座 色彩講座 お菓子 カメラ お家ごはん お出かけ 手作り Green お料理教室 ありがとう 業務報告 ファッション・小物 お知らせ 展示会 ファミリー 展示会 welcome 娘達と過ごす時間 絵画・美術 おすすめ品 パン コラボレッスン 我が家のインテリア ひとりごと・・・ 英国からの留学生 出会い 春 本 旅 イギリス・フランス 八ヶ岳 和食 築地すず木 ieie club コーディネートとお料理教室 大阪・京都 奈良 ハワイ お正月 紅茶教室 教室今月の設え Madame Noe & Ciaco 千葉 見所・食事処 フォトレッスン 初夏のテーブル British Hills 星出彰彦 大人女子会 パン屋さん巡り プログレスclass 名古屋lesson pan友 お料理とパンの勉強会 記念日 おいしい gallery ten 伊勢神宮 あずみ茶寮 Kiredo ランチ会@我が家 イベント Garden lunch 釜山 撮影 メディア掲載 ZWILLING 伊勢丹新宿店イベント アフタヌーンティーの会 以前の記事
タグ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||