1 ![]() 朝からの小雨が、バッキンガム宮殿に到着する頃にはしとしと降り。 この日、日本から持参した米で炊いた白米、味噌汁、ジャパンセンター(ロンドン三越)で 購入した納豆。 半年ぶりのシリアル・イングリッシュブレックファーストから開放された朝食でのんびりし過ぎな次女と日本食のあれやこれやと盛り上がり、出遅れ、地下鉄では間にあわないと、タクシーで。 イギリス・ロンドン名物「衛兵交代」7月までは毎日行われるようだが、それ以外は要確認ということで、PCサイトでチェックすると、この日11時30分からだと。 バッキンガム宮殿に到着すると、既に人だかり、正門前には人・人・人・・・。 やはり出遅れたぁ~とがっかりするも、ちょっとの隙間を目掛けて場所確保。 時間になっても、何の動きもなく、周囲の方々もおそらく?????とお互いに不安顔。 1時間経過しても、何の動きもなく、体は冷たく凍える寸前(大げさなようだが、かなりかなり) 既に諦めた方々が退散、我が家も、次の目的地に向かうことに。 セント・ジェームス・パークを散策しながら、ウエストミンスター方向に。 まずは、公園売店でホットドリンクを。 ホットチョコレートの美味しいこと! 今朝、ニュースで知ったおめでたい朗報、ウィリアム王子のご結婚発表。 結婚式の候補にウエストミンスター寺院があがっているとか。 ![]() ![]() ロンドン滞在中、何度となく利用した2階建てバス。どこまで行っても同じ料金でした。 ![]() ホース・ガーズ 王室近衛騎兵隊の本拠地、赤い制服のライフ・ガーズと青い征服のブルー&ロイヤルの騎兵隊 まさに、英国王室の古き良き伝統の光景。 イギリスヨークでは、警察官が一般道路を馬にまたがりのパトロール光景に 騎士文化を感じたのですが、かつて日本でも馬にまたがりな時が、 何かが違う!ちょんまげ着物スタイルとの差なのか。 ![]() ビックベン、ウエストミンスター寺院の両方を捉えるには最適な広角レンズなのだが、 この日の天候、ホワイトバランスの設定考えず、シャッターを切った為、 くら~い画像に・・・。 歩いて少しは冷えが解消されたとはいえ、9月下旬のロンドンはかなり寒い一日。 ここから、リージェントストリートまでは、二階建てバスで。 ■
[PR]
▲
by chojiiro
| 2010-11-17 18:59
| 旅 イギリス・フランス
![]() マーブルアーチからオックスフォードストリート、このストリート沿いは買い物客と観光客で溢れ返っているロンドンの心臓部です。 ストラッドフォード・アヴォン・エイボンを出てロンドンに到着したのが午後7時。 晩御飯は、ジェラードストリートからシャフツベリー・アヴェニューに並ぶ中華街と家族一致で決め、ピカデリーサーカスを目指して歩く。 ![]() 愛の守護神、キューピットを象ったエロス象は、たぶん、ロンドン版ハチ公? 待ち合わせのメッカです。 近くには、ジャパンセンター(三越)、日本食材店、日本食レストランも集中しているエリア。 ロイヤル・アカデミー・アーツもすぐそこ。 金曜日は22:00までだが、この日はあいにく閉館時間に間に合わず・・・。 ![]() 次女の案内の元、イギリスお土産店へ。ショップ前には、イギリス名物のコスチュームに扮した紳士が迎えてくれ、お店へ。 2階建バスに乗らず、チャイナタウンまでまずは歩いて! チャイナタウンは予約の要らないお店が多く、深夜まで営業しています。 ■
[PR]
▲
by chojiiro
| 2010-11-11 18:43
| 旅 イギリス・フランス
1 |
Baking Studio Grano Di Ciaco
■Baking Studio Grano Di Ciaco主宰
■2018年4月10日発売「Bread Party」世界文化社 どうぞよろしくお願いいたします! ■クリナップ最高級キッチン「CENTRO」アンバサダー2018年4月~ ■社団法人銀座クッキングスクール 料理家養成コースパン部門講師 ■ランベリー南青山 ブーランジェリーアドバイザー エキサイト公式プラチナブロガー にご紹介いただきました。 各種お問い合わせは こちらまで Baking Studio Grano Di Ciaco ご参加ご希望の方は、 お名前、ご住所、電話番号、自己紹介を明記の上、ご連絡いただけますよう、お願いいたします。 instgram パンのある毎日の風景の画像をご紹介しています。ぜひフォローしてください! ZWILLING 横浜元町店にて定期的にスペシャルクッキングを担当させていただいています。 ■メディア掲載■ ■Panasonic株式会社 暮らしの情報誌「Otonari」の表紙・背表紙と特集に掲載していただきました。「春、暮らしにいいことはじめませんか。」テーブルコーディネート、料理、スタイリングをご紹介しています。 ■大人のpremiumPLUS1LIVING vol3大人のN.Y.DERI STYLEに6ページ掲載していただきました。 ■ELLE à table2015年9月号 お料理とスタイリングを担当させていただきました。 ■大人のpremiumPLUS1LIVING vol2 「パンが主役のおもてなし」にテーブルコーディネート、お料理レシピ、おのてなしのコツ、ポトラックの提案を8ページご紹介いただきました。 ■Bon Chic (VOL.11) 「サロンから繋がる幸せの輪」 にご紹介いただきました ■Kitchen特集NO.3レシピ2種とインタビュー記事、紹介していただきました ■PLUS 1 LIVING 5月号 インテリア紹介していただきました ■ieie clubインテリア関係の記事連載 ■2007年12月27日 今週のピックアップブロガーに紹介していただきました Copyright© 2005-2018 丁子色 All Rights Reserved カテゴリ
パン教室 プロフィール my garden 日々 仕事 すき インテリア講座 色彩講座 お菓子 カメラ お家ごはん お出かけ 手作り Green お料理教室 ありがとう 業務報告 ファッション・小物 お知らせ 展示会 ファミリー 展示会 welcome 娘達と過ごす時間 絵画・美術 おすすめ品 パン コラボレッスン 我が家のインテリア ひとりごと・・・ 英国からの留学生 出会い 春 本 旅 イギリス・フランス 八ヶ岳 和食 築地すず木 ieie club コーディネートとお料理教室 大阪・京都 奈良 ハワイ お正月 紅茶教室 教室今月の設え Madame Noe & Ciaco 千葉 見所・食事処 フォトレッスン 初夏のテーブル British Hills 星出彰彦 大人女子会 パン屋さん巡り プログレスclass 名古屋lesson pan友 お料理とパンの勉強会 記念日 おいしい gallery ten 伊勢神宮 あずみ茶寮 Kiredo ランチ会@我が家 イベント Garden lunch 釜山 撮影 メディア掲載 ZWILLING 伊勢丹新宿店イベント アフタヌーンティーの会 以前の記事
タグ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||